ポカポカ陽気のお天気

の3月28日の休日

バイクでのんびりと市内のお店に買い物へ
まずは市内原市にある、バイク用品専門店のライコランド埼玉店へ。
前回オイル交換した時に使い切ってしまったオイル添加剤をまずは購入。
購入のオイル添加剤は、長年愛用しているGRP。

そして愛車スーパーシェルパの合鍵を作っておくことにしました。
8年前に中古でスーパーシェルパを買った時に、メインキーは1つしか付属してきませんでした。
その後にイタリア製SILCAというメーカーの合鍵を作って使い続けています。

スーパーシェルパを買った時に付属してきたメインキー、使わずに部屋の引き出しにしまって置きましたが、メッキが剥がれだしてこんなに腐食が進行していました。

これはまずいと思って、今のうちに合鍵を作っておくことにしました。
新しく作った合鍵、税込1620円也。
これで、安心です♪

そしてその後は無料の情報誌で知った市内泉台にある、卸問屋が手がける有田焼の専門店、上尾市に拠点を構え27年の「ギャラリー深海」に行ってみることにしました。
白い建物の、とてもお洒落なお店構え。

とても素敵なお店なので是非ブログで書いて紹介したいので写真撮影しても良いか店主に伝えたところ、快く承諾して頂きました♪
店内には所狭しとたくさんの魅力的な有田焼が並べられていました。




今回購入した5つの商品

まず1つ目は有田焼 淡い水色の青磁唐草 中急須


2つ目は有田焼 グリーン金唐草(直径約9cm)

3つ目は 有田焼 デザインと色合いがなんともお洒落な箸置き(大きさ5cm×3.5cm)

4つ目は 焼き物ではないけど、叩き出しの何とも言えないデザインが気に入って購入したスプーン(素材:180ステンレス、長さ:21cm)


そして5つ目は 蓮の葉 脚付皿(大きさ:25cm×23cm)
蓮の葉っぱをデザインしたユニークで、何となく趣のある素敵な大皿。
今回購入した中で、1番高かった商品♪


市内に構える素晴らしい有田焼専門店との出会い、素敵な商品を手に入れることができて、お店に出向いた甲斐がありました。
また行ってみようと思っています。

オリンパスE3+ズイコー14-54mm F2.8-3.5、ズイコー35mm F3.5 MACRO
CanonパワーショットA640
スポンサーサイト