洗濯をして干した後、お盆なので朝から仏壇の飾りつけをしたり。
朝10時前に、同じ市内に住む弟が車

で来宅。
お盆なので仏壇に供える花

を持ってきてくれました。

車では6~7分位のところに住んでいる弟ですが、久しぶりに会って身の回りの出来事など近況報告を色々と談笑

独り住まいの兄を気遣って、来宅する度に食料品を手土産に持ってきてくれます

今回はマグロの刺身にヨーグルト、インスタントラーメンにレトルトカレーなどをもらいました。

弟は、お昼前に帰宅。
ついさっき弟から話に聞いたサンセベリアの鉢植えがとても欲しくなり、近所のショッピングセンター内の園芸コーナーへ見に行ってみる事にしました。
バイクで行きたいところですが、鉢植えを買った場合リアボックスに入れて持って帰れそうにないので、歩いて行くことにしました

(徒歩でも10分かからない)
早速園芸売り場を見てみると、サンセベリアの鉢植えが大きなものから小さなものまで結構品揃えがありました。
良さげな鉢植えを選び、6号鉢(直径18cm)のものと4号鉢(直径12㎝)のもの2鉢を買って帰りました。
買ったサンセベリア ローレンチー。
左側が4号鉢で葉の背丈は1番大きなもので土面から約33㎝、右側が6号鉢で葉の背丈は1番大きなもので土面から約50㎝。

4号鉢のサンセベリアはパソコン部屋へ飾り、6号鉢は寝室に飾りました

パソコン部屋に置いた、4号鉢のサンセベリア。

寝室に置いた、6号鉢のサンセベリア。

マイナスイオンを放出して(どれくらい出るのか、本当なのか嘘なのかはわかりませんが)空気の清浄効果があると弟から聞いて買ったサンセベリア ローレンチーですが、部屋に緑があるのはアクセントになってとても良いです

サンセベリアは熱帯アフリカ原産の多肉植物で、別名トラノオ(虎の尾)とも呼ばれているそうです。
撮影カメラ

…CanonパワーショットA640
スポンサーサイト
Comment